心の軸、カラダの軸
最近、バレエを習い始めました。 小さいころに実はやりたかったこと。でも、なぜかバレエはダメで、ピアノを習わされました。いやいや始めたピアノも音楽も最終的には大好きになり、音大までいきました。そんなもん…
最近、バレエを習い始めました。 小さいころに実はやりたかったこと。でも、なぜかバレエはダメで、ピアノを習わされました。いやいや始めたピアノも音楽も最終的には大好きになり、音大までいきました。そんなもん…
私は”ビジネス”という言葉を聞くと何だか心がモヤっとして、苦手・難しい…という感情が出てくることが多かった。 その感情の根底にあるのは、 理解されない理論・根拠を求められる数字…
2022年初投稿。 気の向くままに、ひたすらマイペースに書いているブログですが、今年もこのブログをお読みくださる”ご縁ある方”にとって、なにか気づきやヒントになれば幸いです。 …
久ひぶりの投稿です。 夏頃からとにかく動きたくなくなり、自分自身だけにとにかく集中していたくなりました。外との接点を最小限にシャットダウン。ここにきて、ようやく少しだけ動けるようになってきました。 今…
久々の投稿となります。 このブログから少し離れている間、自分の中に色々とまた変化がありました。ブログから少し離れた理由は 自分に集中したい という気持ちが大きくなったため。 それは、自分と整える時間と…
久しぶりの投稿になりました。 ブログは、毎日書かなければならないとか、続けなくてはいけないとか…そんなこと、どっちでもいいし、書きたいときに書く。誰かのために書いているのではなく、自分が書きたくなった…
楽器を吹くプレーヤーってプロになるのに資格はありません。“私はプロです”と言えば、誰でもいつでもプロになれます。なんて話を音楽教室で講師をやっていたときに、音大に行きたいという…
他人を変えない、依存すらOKな自分にするでも書きましたが、自分の中にある”依存に対しての恐怖”それが見えたとき、同時に見えてきたものがあります。 とても当たり前のことでもあるのですが、 自分が人生で経…
自分軸を作り、自立しよう、自分というものを確立しようとすると、まずはネット上で色々と情報収集し、特定の”メンター”のような人を見つけます。 そこまでは、いいと思います。ただ、依…
目に見えるこの現象世界では、”自分と他者”という分離を体験しています。これは、この世でしか体験できないと言われています。魂の状態になると全てが一つワンネスの世界。そこには…