デザインとは

だいぶ久しぶりの投稿になってしまいました。 昨年からモヤモヤとしていたことに、ここ数ヶ月で少し光が見えてきたような感じがしています。 日々の仕事に追われながら、私は何をしたいのか、どこに向かいたいのか…

本当はどうしたいのか

久しぶりの投稿になってしまいました。 ここ最近、なんだかモヤモヤしたままスッキリしない感じがしています。 ”自分の本心”がいまいち見えないような感じ。モヤっと霧がかっているような感覚がします。 そんな…

自分をいい状態に保つこと

気温、気圧の変化もあってか、昨日・一昨日は体調、心ともになんだか落ちていた感じでした。 自分がいい状態でないときは、本当に目の前に起きる出来事をマイナスに捉えてしまいます。だから、 自分をいい状態に保…

気持ちの奥にあるもの

今月は流れの変化が早い感じがしています。先週からまた徐々に変化しているような感じ。 ここにきてまた思ってもいなかった気持ちがポコポコと出てきています。 その気持ちを眺めながら、その心の奥にあるものは何…

解像度をあげる

自分の理想を視覚化するのに、 ”なんとなくこんな感じ” とちょっと曖昧な感じで終わってしまうことが多いです。 でも、その視覚化の ”解像度をあげること” が大事なのかも…と思いはじめました。 解像度を…

風が変わった

7月に入りました。6月までは、自分と向き合い、自分にとって大事にしたいものを見てきたような感じ。 それを踏まえ、ここから見てきたものを具現化するための流れがくる感じがしています。 自分にとって本当に大…

ご機嫌な自分で、幸せ循環をつくる

今、読んでいる本を先日、書きました。その中で、パートナーシップに関しても書いてあることがあります。 私は、パートナーシップがずっとうまくいきませんでした。結婚したのは27くらいと早いほうだったのですが…

怖い、逃げたい!

最近、自分を赦すという感覚とともに、 ”自分の苦手、怖い” をさっさと克服しなさいよ〜と言われているような感じがしています笑 ”克服” というと、何だかすごく頑張って頑張って、努力して…という風に聞こ…

自分を赦す

今日は朝から雨降りです。梅雨らしいですね。 気圧に体調を左右されがちなので、気圧が低いと少しツライですが、雨の日だと電車が少しすいていたりするので、嬉しいこともあります。 シトシトという雨の音を聞きな…

視覚化瞑想

今、書くことと合わせてやってみていること。 ”視覚化瞑想” というもの。 よく自分の理想とする状態を見える化するといいという話しを聞きます。 この目的は、自分の理想とする状態の解像度を上げるということ…