また久しぶりの投稿です。
今年の初めくらいからなんだか調子が悪く、3月くらいから本当に心身ともに調子が悪い状態でした。
かといって、どこかピンポイントに具合が悪いというわけではなく、
身体のだるさや重さ、めまい、頭痛という症状が慢性的に続いているような感じでした。
心も何かをやる気になれず、もう何もしたくないという状態。
そんな状態で、抱えているプロジェクトは状況が悪く、その負担もあり会社には休職を考えたいと相談をしました。
事情を理解してくれた上司が、負担を減らすべく、出来るだけ仕事量を減らすよう手配してくれ、その時は少し解消されたかのように思えました。
でも、それでも体調は変らずGWを過ぎても相変わらず。
これは、どうしたものかと思い、でも何が原因かわからない。
ひとまず、原因がメンタルなのか、フィジカルなのかその判断をしようと思い、心療内科へいき診てもらいました。
でも、診察はただ決まった項目のチェックシートに回答し、医師から何個か質問を受けるだけ。
その結果、「うつ症状がありますので、投薬か休養をしてください」と言われる。
その判断に私は納得がいかず、投薬も休養もしないと決めました。
今の状態に陥っている背景や現状を把握せずに、何がわかるのか。
そう思ったです。
そこから、原因として考えられるのは自律神経ではないかという思いから、
全く期待をせずYouTubeで自律神経を整えるヨガを探し、やってみたのです。
それがびっくりするほど気持ちよく、調子も良くなったのです。
ヨガといっても、難しい動きはありません。
見よう見真似で誰でもできるような動きです。
どれだけ日頃身体のメンテナンスをしていなかったか、
身体の状態が心に及ぼす影響力の大きさを実感しました。
そこから毎日、朝晩やるようになりました。
どんどん調子は戻ってきています。
気持ちも少しづつ前向きになっている実感があります。
自分がいい状態でいること
それが本当に何よりも大事で、自分も周りも幸せにできるのだと思います。
自分を犠牲にしない。
まずは自分ファーストでいきましょう。